July 2010アーカイブ
自宅では、Nikon D90 + Nikon Ai AF Nikkor 35mm F2D
オンリー。
部屋が散らかっているのが、一目瞭然だけど、まあ、いいか。
そして冷静に眺めてみると、親バカすぎるけど、まあ、いいか。
都内の新築高級マンションにお邪魔してきた。
写真は全て初代GR Digital(まだ使える!)。
バルコニーからの眺めがすばらしい。シャッタースピード1/2で、気合いの手持ち撮影!
ホテルみたいなラウンジ。右側は、壁じゃなくてパーティールームの仕切り。
ロビーもおしゃれ。もちろん吹き抜けで天井も高い。
ライブラリー。蔵書選定の基準が知りたい。一見すると、外国語の大判本ばかり。
まるでホテルですな。
でも、そこまで至れり尽くせりじゃなくても良いんじゃないの?とも感じたけど、来客用に駐車場が4台分無料で使えるのは便利。
気がつけば、結婚10周年だったので、お祝いしてみた。
以前ANAのクレジットカードで貯めたマイレージが残っているので、マイレージが使えるANAホテルで、最近出来たらしいフレンチレストランでランチに行ってきた。
後で分かったのだけど、何度かお邪魔したイタリアンレストランが潰れて、このフレンチレストランに変わったらしく、スタッフ何人かは、見覚えがあった。
ピエール・ガニェール - 六本木一丁目/フレンチ [食べログ]
0歳児がいると伝えたおいたら、椅子を2つ向かい合わせて、こんなスペースを作ってくれていた。
フランス人っぽい給仕が、若干怪しい日本語でサーブしてくれる。
前回は、ちょうど1年前に妊婦としてイタリアンレストランにやってきて、そこで店長らしき人に、個室の利用券をもらったのだけど、その時の店長らしき人が、パンのおかわりを持ってきてくれた。
最近、外食してないので、ぐだぐだとゴタクは書けないけど、美味しかった。
個室だったので、気兼ねなく子供と遊びつつ、食事が出来た。
今回は大人が2人だったので窓のない個室だったけど、大人が4人集まれば窓ありの個室になって、景色も良さそう。
・ここ最近、自力で膝立ちするようになった。(ガンダムのジオングみたいな感じ。)と思ったら、昨日くらいから、短時間だけど、二本足で立てるようになった!
・今日はずーっと泣いていて、あまり昼寝しなかった。「成長の前触れか?」と思っていたら、夜には何度も何度も立てるようになってた。立てるのがうれしいのか、何度も何度も繰り返しては、奇声をあげてる。
・口は開きっぱなしで、よだれたらしまくり。
・「ぶー」の口がうまい。
・テレビのリモコン、クーラーのリモコンが好き。テレビの方を見ながら、リモコンを操作。でたらめなボタンを押すので、録画しまくり。
・奇声をあげて、うるさい。
・外ではおとなしい。
・髪の毛はまだまだ薄い。角度によっては、やっぱり残念な感じ。
・食事の量は増えた。ぐちゃぐちゃにして食べる。おっぱいも、未だ飲む。