December 2019アーカイブ
土曜日
Day7
金曜日
Day6
木曜日
Day5
Walmartで1.48ドル。ライスプリン、ヨーグルト。23時ごろにお腹すきすぎて。
水曜日
Day4
セーフウェイで6.53ドル。飲み会用ワイン。結局8Fラウンジ入れなくて、バーで飲み会。
30ドル森さんへ返さないと!
火曜日
Day3
お金使わなかった、かな?
月曜日
Day2
トレーダー・ジョーズで安いスパークリングワイン、サラダ、ポテトチップス:18.91ドル
日曜日
Day1
個人出費
23.41:カリフォルニア巻き、惣菜(カレー?)@ホールフーズ
69.91:しぼりたてオレンジジュース、泥、プロテイン、BCAA錠剤@ホールフーズ
23.00:ホテルのバーで3人で飲み会。ワイン一杯と、チーズ盛り合わせ。23:45解散。
2日目
日本で設定していた携帯電話の、6:30の目覚ましで起床。眠いけど、観念して起きる。
夜中には起きなかった。
シャワー浴びて、8Fで朝食。
お粥系はなく、ビジネスホテル系のアメリカンな朝食。
一通り、無理して食べた。おなかいっぱい。
帰ってから着替えて、ジムで少し運動。
走って、ダンベルで上半身。
帰ってシャワー浴びてから、9:50に集合場所へ。
車で目的地へ。
終わったあと、ひとを送りがてら、USAオフィスへ。
お茶を2本ゲットして、トレーダー・ジョーズまで運転してもらう。
安いスパークリングなどを購入。
個人出費
トレーダー・ジョーズで安いスパークリングワイン、サラダ、ポテトチップス:18.91ドル
1日目
サンノゼ空港でレンタカーピックアップ
アメプラでハーツのゴールド?会員になってから初めての利用のため?FiveStarのところから自由に選んで良いとのこと。
GMCの少し大きめのSUV。3人のスーツケース入った。
GMCのSUBは、ApplePlay付きだけど、スマホホルダー2個持ってきてよかった。
ApplePlay、GooglePlay付き。便利。
ホールフーズは大型で、惣菜コーナー充実していて、プロテインなども充実していて、便利。
ヒルトン、サンタ・クララ、2005年に滞在してた。
個人出費
23.41:カリフォルニア巻き、惣菜(カレー?)@ホールフーズ
69.91:しぼりたてオレンジジュース、泥、プロテイン、BCAA錠剤@ホールフーズ
23.00:ホテルのバーで3人で飲み会。ワイン一杯と、チーズ盛り合わせ。23:45解散。
経費
レンタカー