国際電話
安い国際電話のかけ方(オーストラリアへ)を人に聞かれたのでちょっと調べてみた。
PC用のマイクも無く、今すぐかけたいとの事だったのでKDDI(010)を勧めておいた。
現在利用しているKDDI光と、以前国際電話を利用する為に利用していたAT&T JENS(当時)を比較してみた。参考にKDDI(010)と、Skypeを並記。
国内電話もついでに調べてみた。
KDDI光 |
AT&T ipPhone |
KDDI(010) |
style="vertical-align: top; background-color: rgb(204, 204, 204);">Skype | |
課金単位 | 国際電話は60秒ごと(推測) |
最初の18秒間を最低課金 その後は6秒ごと |
6秒ごと |
style="vertical-align: top; background-color: rgb(204, 204, 204);">60秒単 |
メモ |
アカウント発行に10日ほど必要 プリペイドカードを購入する事も可 |
style="vertical-align: top; background-color: rgb(204, 204, 204);">10ユー | ||
アメリカ(本土) |
style="background-color: rgb(255, 204, 204); vertical-align: top;">9円/1 | 15円/1分 |
40~60円/1分 |
style="vertical-align: top; background-color: rgb(204, 204, 204);">約2.7 |
オーストラリア |
50円/1分 |
style="background-color: rgb(255, 204, 204); vertical-align: top;">32円 | 110~210円/1分 |
style="vertical-align: top; background-color: rgb(204, 204, 204);">約2.7 |
イタリア |
92円/1分 |
style="background-color: rgb(255, 204, 204); vertical-align: top;">44円 | 160~310円/1分 |
style="vertical-align: top; background-color: rgb(204, 204, 204);">約2.7 |
ドイツ |
style="background-color: rgb(255, 204, 204); vertical-align: top;">20円 | 31円/1分 |
60~200円/1分 |
style="vertical-align: top; background-color: rgb(204, 204, 204);">約2.7 |
一般電話へは180秒ごと(全て推測)
一般電話へは180秒ごと
位(推測)
/1分
/1分
分
/1分
国際電話はKDDI光の方が安いと思っていたら、国によってはAT&Tが安い。
けれど、調べた国へはSkypeが圧倒的に安い。
(以前はAT&Tで、NWAのマイルをためてました。)
国内はKDDI光が最安
Skypeは、どうやらプリペイドカード購入に関して問題があるらしい。
(クレジットが使えない場合がある、残高が突然変わる、などなど。Livedoorの責任という訳ではなく、発売元のシステムに原因があるらしい。)
SkypeOuthttp://messages.livedoor.com/board/1795/
残念
参考
KDDI光
http://www.dion.ne.jp/service/hikari/phone/index.html
http://www.dion.ne.jp/service/hikari/phone/international_fee1.html
AT&T
http://www.ip-phone.jp/ipphone/price.html
http://www.ip-phone.jp/ipphone/price_list.html
KDDI(010)
http://www.kddi.com/phone/kokusai/index.html
http://www.kddi.com/phone/kokusai/ryokin/index.html
Skype
http://www.skype.com/products/skypeout/rates/all_rates.html?currency=JPY