広島旅行まとめ

| | 編集 | コメント(0)

食べてばっかりの2泊3日。

お好み焼きは、見た目が汚くて適当に作ってた「金ちゃん」が一番美味しかったな。
もみじ饅頭は、色々食べ比べた結果「紅葉堂」が何を食べても(チョコ、抹茶、などなど)美味しかった。
東京と比べて、広島は日差しが強くて湿度は低いのでそれほど疲れなかった。
瀬戸内海は小さい島が多くて、高い所からの眺めは神秘的。
行く前は、宮島は厳島神社くらいしか思いつかなかったのだけど、弥山登山は良い運動になったし頂上からの眺めも最高でなかり良かった。宮島全体も非常に気持ちの良い島で、次回はここに宿泊するのもアリかな。

原爆ドームは資料館の人物写真と、「同じ過ちは繰り返しません」という記念碑の前で、ちょっとだけ泣きそうになった。

携帯電話は、Vodafoneの3Gはほとんどのエリアで利用可能でビックリ。宮島の山の頂上と、大崎上島の一部では使用不能でしたが。VodafoneのPDCは、ほぼ100%利用可能だった。

PC持って行かなかったので、デジカメは画素数と圧縮率を落として通産401枚撮った。
バッテリーも初日の最後で電池マークがついたけど、ファインダーに切り替えて乗り切れた。
そろそろ新しいデジカメの買い時かしら、と思っていたらIXY 700が発表された。IXY 600から あまり変更点は無さそうだけど、最近RicohのCaplio GX8と、そろそろ発表されるRocohの次の機種が気になる。

カテゴリ

Search

アーカイブ