January 2006アーカイブ

feedpath

| | 編集 | コメント(0) |

Feedpath Team's Webよりリンクが張られており、feedpathサービス開始された模様。

終了!

| | 編集 | コメント(0)

週末は2つの懸念事項がほぼ完了。
1つは2年間、もう1つは1年間もの。

自腹接待

| | 編集 | コメント(2)

2年前に米国で初めて会って以来色々お世話になっているMySQL Cluster担当のVさんが初めて東京(日本)訪問。

(ワンパターンだけど)勝どき駅前の「かねます」と、愛宕の「XEX」へ。
残念ながら(当たり前だけど)接待費がとっても限られているので、はみ出た分は我々でカバー。

MSに買収されたFolderShareを試す。

便利過ぎて怖いけど、転送速度遅すぎ!
サイズがちょっと大きくなると途中で終了する。(100MB以上)


FreshReaderはRSSリーダー。
ホスティングしているLinux環境(xrea)ではPHP暗号復元のioncube_loader_lin_4.4_ts.soが設定出来ずダメ。
自宅のWindows環境では問題無く稼働。
けど。。。NewsGatorオンライン版の方が個人的には見やすい。
個人的には、

・フレーム表示がキライ(Bloglines, FreshReader)
・購読しているRSSは(分野は雑多ながら)どれも興味あるものだけなので、(Bloglines, FreshReaderのように)ブログ毎にまとめて表示よりも、エントリー単位で単純に時系列に並んでいる方が見やすい。

この2点で、やっぱりNewsGatorオンライン版の方が好き。
(因みに、NewsGatorオンライン版も、デフォルトで「Group by Feeds」がオンになっていて、毎回オフにしています。
オフに固定したいのだけど、、、やり方が分からない。)

やっと招待メールが届きました。

専らRSSリーダーはNewsGatorを使ってます。

調布にて

| | 編集 | コメント(0)

久しぶりに調布にて。

Xbox 360 Lounge

| | 編集 | コメント(0)

ちょっと部屋を模様替え。PCを床に置いて机を整理

土曜日は雨で寒かったので映画観に行くのは中止して近所でDVDレンタル

フォーガットン(Forgotten):宇宙人オチも、まあ許すとして、人があんな風に吸い込まれるのって、、、アリ?脱力
21g:話が激しく交差してイマイチ分かりづらい。
キャスティングディレクター(Hurlyburly):ケビンスペイシーが出ていたので借りたのだけど、うううん。元々舞台劇だったらしい。彼は他にもいくつか、舞台を映画化しているけど。

山崎まさよしのベストCDも借りて(CDレンタルって、、、10年ぶり?)、Apple LosslessでPCへ

新年

| | 編集 | コメント(0)

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
正月は、、、

Search

アーカイブ