January 2007アーカイブ

x01nk

NOKIA E61のソフトバンク版X01NKが法人専用として3月下旬から発売開始。

ノキア・ジャパン株式会社 プレスリリース
ソフトバンクモバイルの法人専用モデルとして3月下旬以降販売開始される予定です。

プレスの別紙で、写真と詳細が確認できる。
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0151179_03.pdf


<SoftBank X01NK/Nokia E61(ノキア製)の概要>
1. 主な特長(予定)
無線LAN対応の法人専用モデル
無線LANに対応し、オフィスでは企業内無線LANによるVoIP※1電話として、外出時にはソフトバンク3G
携帯電話として利用することができます。また、基本ソフトにはSymbian OS・S60 3rd Editionを
採用。Microsoft® WordやMicrosoft® Excel、PowerPoint®などのドキュメントが読めるドキュメント
ビューア※2を搭載したほか、エディター機能も搭載しているので、外出先でも会議資料などを確認・編集
できます。社内外を問わない効率的かつ円滑なコミュニケーションツールとして、ビジネスシーンで大活
躍の法人専用モデルです。
※1 インターネットやイントラネットなどのTCP/IPネットワークを使って音声データを送受信する技術。
※2 Microsoft® Word、Excelや、PowerPoint®2000/XPのファイル形式(.doc、.xls、.ppt)に対応しています。対応しているアプリ
ケーションで作成したドキュメントであっても、内容やファイルサイズにより表示できない場合があります。なお、ドキュメントの表示
イメージは、パソコンなどと完全に同一ではありません。いくつかのアプリケーションでは、全ては日本語で表示されない場合があ
ります。その場合は、標準表示として英語で表示されます。
QWERTYキーボード※&大画面液晶を搭載したストレートモデル
ストレートタイプの本体に、QWERTYキーボード※および2.8インチの大画面液晶を搭載。また、パソコ
ン用サイトを閲覧できるフルブラウザ機能を搭載しているので、ビジネスシーンでも大活躍です。さらに、
SMSによる電話機のリモートロック機能を搭載するなど、セキュリティー対策も強化しました。
※ 一般的にパソコン等で広く用いられているキー配列のこと。上から2段目の左から6文字が「QWERTY」であることからQWERTY
配列と呼ばれる。
2. 主な仕様(予定)
国内 W-CDMA方式
通信方式
海外 W-CDMA方式、GSM方式(900/1800/1900MHz)
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約69.7×117×14mm(突起部除く)
重さ 約144g
連続通話時間 W-CDMA網 約300分/約456時間※
/待受時間 GSM網 約570分/約408時間※
ディスプレー 2.8インチQVGA(240×320ドット)TFT液晶(最大26万色)
モバイルカメラ -
外部メモリー/推奨外部メモリー容量 miniSDTMカード(別売)/最大2GB
無線LAN規格 IEEE802.11g(IEEE802.11b互換対応)
セキュリティー WPA2
QoS WMM
VoIP呼制御 SIP
その他の主な機能
国際ローミング、TVコール、Bluetooth®、赤外線通信(IrDA)、
USB接続、Eメールクライアント、PCリンク機能、バイリンガル、
Nokia Web Browser
カラー シルバー
※ 電波を正常に受信できる静止状態での平均的な利用時間です。使用環境、利用場所の電波状態、機能の設定状況などにより、ご利用時
間が半分以下になることがあります。
3. 発売時期 : 2007年3月下旬以降
「SoftBank X01NK/Nokia E61」は開発中のため、上記仕様は変更される可能性があります。

今日の日経の小さい囲み記事で、こんなのが。

うまい棒

| | 編集 | コメント(0)

土曜日に、台場で配布していた「うまい棒」をゲットして、久しぶりに食べたら美味しかったので、土曜日、日曜日と立て続けに食べてました。

うまい棒をコンビニで買って、歩きながら食べてる30過ぎのオトナ二人って、ちょっと近寄りがたいかも。

予告編で気になって、公開初日に楽しみに観に行った。
オリジナル(観てない)には劣るらしい、ということなので覚悟していたのだけど、あそこまでとは。。。

マフィアも、警察も、浅はかすぎ!尾行つけられすぎ!
携帯電話使い過ぎ!(途中、SIMカード入れ替えるシーンが一回だけありましたが。)
最後、死に過ぎ!

あらゆる場面にリアリティが無く、2時間半が長かった。

いえ、それなりに堪能はしたのですが。



劇団ひとり

| | 編集 | コメント(0)

そうですか。宇宙人がついているんですか。

お笑いだけでなく、まだまだ活躍しているようで何より。

去年の「ウンナン極限ネタバトル! ザ・イロモネア 笑わせたら100万円SP」でも、最後の挑戦者で100万ゲットしてたし。

ただ、処女作は、読んだのだけど、どこがいいのかイマイチ分からなかった。

iPhoneの動画

| | 編集 | コメント(0) |

かなり さくさく動いてます。

いいなあ。アメリカに住んでる人。

携帯電話は、どうするか。

インドネシア在住の日本人のブログ:
Durian Cafe in Jakarta
Kaki Lima GSM

プリペイドSIMは、かなり一般的な様子
で、GPRS可能なプリペイドSIMは、こんな感じらしい

・TELKOMSELのKartu HaloとかsimPATI
・Indosat (Satelindo)のMatrixとかMentari

TELKIMSELは、最も普及しているキャリアらしい。日本でいうと、ドコモか。
で、検索してると、simPATIを選んでいる人が多そう。

http://balineta.exblog.jp/3160062/
simPATIはWebでも登録できるらしい

で、私が持って行く端末は、、、

今使っているSamsung 804SS, SonyEricsson T68i, 802SEなど念のため一式と、間に合えば、現在発送待ちで2月上旬に届く予定のNokia E61。

Office 2007のβ期限を知らせるメールが届いた。

* For the 2007 Office beta 2 release with no update: 02/01/2007
* For the 2007 Office beta 2 release updated with the beta 2 technical refresh: 03/31/2007
* For the 2007 Office beta 2 release server products updated with the beta 2 technical refresh: 05/15/2007

私のは、3/31に期限が切れる模様。
今はOffice 2003と共存させているけど、βのためか、Word 2003とWord 2007の相性が悪くて、Word起動時に「必要なファイルをインストールしています」というメッセージが出て調子が悪い。

そんな不具合がありつつも、βを入れているメリットは、
PDF作成アドオンが使える
から。
Office系ファイルからPDFを無料で作成できるメリットは大きい。

残念ながらOutlook 2007は2003と共存出来ないので、試用せず。

メガマック

| | 編集 | コメント(0)

パテが4枚というメガマック、新聞で目にして以来、ちょっとだけ気になっていました。
マックは、ここ4年ほど口にしてないのですが、「久しぶりに食べてもいいかな」という気になっていたところ、こっつぁんに誘われて入店。

思ったよりでかくない。
食べてる最中は、懐かしい味で、それなりに堪能したのだけど、食後しばらくすると、気分が悪くなってきた。
マック好きのこっつぁんも、同じ感想。
なんでだろう。パテが原因か?
胃がむかむかする。

先週食べた「佐世保バーガー」は、おいしかったのになぁ。

同じハンバーガーなのに。

3年半履いているALLDENの二足の靴のかかとがそろそろ寿命なので、靴修理屋へ持ち込み。
本格靴の修理は初めてなので、セレクトショップなどとも提携しているUNION WORKSという修理屋へ。

そこではALLDENメーカー純正パーツでのかかと修理が可能なので、それで。
つま先はラバーで。

納期は一週間。

iPhone

| | 編集 | コメント(0) |

Apple - iPhone
噂通りiPhoneがMacworld Expoで発表された。

OS Xの組み込み版、無線、メールクライアント、タッチパネル、薄型ストレート、などなどやっぱりデザインがかっこいい。

残念ながら6月発売時は、GSMでCingularの縛りつきで、2年で4GBが499ドル。
アジアでは2008年の発売、とあるけど、これはGSM圏のアジアの意味で、3G版はもう少し先でしょう。

もし今アメリカに住んでいたら、買わねばねらぬ携帯ですね。

逆に日本上陸は、3G版登場の後なので早くても2年後だろうから、安心して他の携帯を買えます。


ジョブスの基調講演は日本時間の午前2時頃で、日本のニュースサイトもそれに合わせて、夜中4時とかに更新されてます。

因みに、社名変更にびっくり。

お正月はあっという間でした。

Search

アーカイブ