食の好みの変化

| | 編集 | コメント(0)

基本的に食べ物に関しては、嫌いなものが無く、美味しければ何でも喜んで頂くのだけど、最近、若干食事の好みが変わった。

ちょっと前は「生パスタ命」ってくらい、手打ちパスタが大好きだったのだけど、最近は生パスタを食べても、以前ほど感動しなくなった。

また白いご飯も食べれる量が少なくなった。

牛肉は相変わらず大好きで、週一でまだ食べているかも。

ただ、ホルモンとかの脂が多い肉は、勘弁。途中で気持ち悪くなってしまう。
美味しい肉は、結構な割合で脂が入っているのだけど、脂の少ない部位が好み。

お酒も、ちょっと前は、美味しいワインとか美味しい日本酒、美味しい生ビールに限っては好んで飲んでいたのだけど、最近は一切飲まなくなった。気持ちよく酔えなくなったというか、飲みたいと思うことが少なくなった。
寂しいけど、しょうがない。


また生クリーム系は、できればパスしたくなった。
苺のショートケーキとか、巨大シュークリームとか。
いつもいつも信じられないくらい長蛇の列が続いている「堂島ロール」も、あまり美味しいと思わなかった。
←ワイフ曰く美味しいとのことだったので、きっと私の好みに合わなかっただけでしょう。


年かね。

Search

アーカイブ