悟りを開きたい

| | 編集 | コメント(0)

最近のストレスは、昼休みに自席後ろで、知らない♂二匹が大声で繰り広げる下衆な会話が、ストレートに耳に入ってくること。

今日は「消費者金融」について。
たまに下ネタが入ったり、コメントが幼稚だったり、とにかく「くだらなさ全開」
二人のうち一人は、その下品な顔も鬱陶しい。(偏見だけど。)

私の隣の席のおじちゃんも、一言。「クダラネエ」

で、ストレスを感じる一番の原因は、「コントロールできないものをコントロールしようとして、コントロールできない」(冗長だ)自分にムカつくから。でしょう。

自分でコントロールできないものは、甘んじて受け入れると、心の平安がやってくるのだな。きっと。
中沢新一も、「目の前の師匠がどんなに俗物でも、最高の師匠と思うようにする」とか何とか言ってたな。どっかで。ちなみにナマ中沢新一は、人を惹き付ける不思議なオーラを持っていて、授業には他の学校から「中沢新一ファン」が沢山きて前列を陣取っていたな。

というわけで、イヤホンつけて音楽がんがんに鳴らして、耳に入ってこないように自衛中。
ただ、曲と曲の合間の空白に、どうしても耳に飛び込んでくる。

iTunesで曲と曲をかぶせて再生できなかったかなあ。


最近ようやく、自分がチョウ短気な事に気が付いて、「あまりイライラしないキャンペーン」実施中。

Search

アーカイブ