トレッキング用にザックとシューズを石井スポーツで買った
熊野古道のトレッキングは、二回とも、ぼろい普段使いのスニーカーに、ありあわせのバッグ、という格好だったのだけど、屋久島でのトレッキングでは、そろそろ道具をそろえてもいいかな、と。
石井スポーツで、店員さんにアドバイスをもらいつつ買い物。
ザックはdeuterというメーカーのTrans Alpine 30
お店のおじさんお勧めの2タイプから選択した。
「ランニングもできる」フィット感の高いザックと迷ったのだけど、レインカバー内臓が気に入ったので、これ。
トレッキングシューズは、型名はよくわからん。
AKU AIR 8000と書いてあったけど。
ゴアテックスで、UK 8サイズ
かなり値引きしていたので、ためし履きして即決
ハイカットは歩きにくいイメージがあったのだけど、ソールも柔らかくて、いい感じ。
店員さんいわく、10日間くらいかけて慣らしていったほうがいい、とのことだったのだけど、本番まで5日間くらいしか無い上に、出張もあるので、できる範囲で歩いてみようかと。
レインコートは、レンタルするか、もしくは手持ちの適当なもので間に合わせるつもり。