UQコミュニケーションズのモバイルWiMAXはイーモバ7.2Mよりも快適だった

| | 編集 | コメント(0) |

UQ WiMAX --世界基準のフューチャー・ブロードバンド

(モニターに落選したので)自腹で購入したデータ通信カードが届いた。

選んだのは、一番小さい韓国製のWiMAX USB TYPE UD01SS

早速オフィスでネットワーク速度を実測した。

自席は窓から5Mほど離れているためか、アンテナは2本しか立ってない状態。

オフィスは中央区の、とあるさびれた場所で、事前に電話で確認した際には、「エリアの狭間」と言われていた。

結果はこんな感じ。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===

測定条件

 精度:高 データタイプ:圧縮効率低

下り回線

 速度:4.322Mbps (540.3kByte/sec) 測定品質:90.0

上り回線

 速度:1.146Mbps (143.3kByte/sec) 測定品質:88.8

測定者ホスト:********************.uqwimax.jp

測定サーバー:東京-WebARENA

測定時刻:2009/3/6(Fri) 10:25

------------------------------------------------------------

測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

============================================================

体感的には、イーモバイル7.2Mよりもかなり早い。

Google Mapsも、ぐりぐり動く。

「モデム」じゃなくて、「NIC」として認識されるものおもしろい。


と、ここまで書いておきながら、また自腹で購入しておきながら、会社のイーモバイル7.2Mがあるし、プライベートでモバイルする場面はほとんど無いので、無料期間が終わったら、解約して売却する予定。

WiMAXタグの関連エントリー

Search

アーカイブ