July 2005アーカイブ
8/30
15:30からGでCとの約束が突然流れたので急遽やわらぎへ
今週は
画面の見過ぎで目が痛い!(集中?すると、まばたきをしなくなるので。)で、目を中心に治してもらう
夜明けに右胸が痛んだ(以前にも起こった、息を吸う時に痛むやつ)
右耳も何かありそう(「そろそろ何か起こりますよ~」という気配が、たまにする)
右手首軽いねんざ?
ここ数年体調がすぐれなかったのだけど、最近久しぶりに「夏」の暑さと爽快さを満喫している
やわらぎのお陰かも
その後Gで17:30よりCと合流
R会館の人模様、仲の良い友人たちが修了して出て行ってしまう、R人は冷たい、TV見る用のデスクトップをAppleにするかSONYにするか迷い中、などなど
昨日の夕方以降、猛烈に眠くなった。風邪うつったか?
久しぶりに睡眠を十分取ったので復活。
日曜日にコンビニで買った健康補助食品を摂取中
ビタミン剤の類は好きでは無いのだけど、買ってもらったので。
とあるビルの13Fにいました。
横揺れが激しい。
その近辺は震度4だと。
電車のダイヤが大幅に乱れ、普段は40分の帰路を2倍の時間かけて帰ってきた。
地下に大勢の人間と詰め込まれると息苦しい。
7/20
寝る前、このマンションで初めてリビングから出てきた大人ゴキブリ発見!
しばらく固まっててくれたのだけど、新聞を丸めてつぶそうとして、「つぶす時の感触、気持ち悪いだろーな」と想像してたら、腰が引けてしまって潰せなかった(^^ゞ
その後窓際のカーテン下に逃げ込んで見失う
22:00 - 23:00
頭痛
最近首が痛い
全身何故か冷える
最近、腹を下しやすい
最近の体調はこんな感じでした
やってもらったら、かなり改善
某H社の展示会へ出展中(お付き合いで)
立ちっぱなしで足が棒
メイン会場から離れた部屋には、当然お客さんも来ません
二日で30人にも満たないですね
そもそも、会話にならないv(=∩_∩=)
データベース?何それ?クラスタ???
たまに興味のあるお客さんにあたると、関係者だったり。。。
それにしても、運営側のスタッフの多いこと!
意味無くうじゃうじゃと人がいます。
儲かってるんですね。
Six Apart - MovableType News: Movable Type 3.171日本語版の提供を開始
したみたいなので、
小粋空間: Movable Type 3.171-ja リリースを参考にして変更のあるファイルを差し替えて「再構築」
終了
Morley Robertsonが本格的にpodcasting始めた様子
podcasting radio i-morley
J-WaveのAcross the View(深夜1~3時)でしゃべってた人で、スピリチュアル、ウィッチクラフト、などの不思議ネタが面白くて受験生時代よく聞いてました(1993, 4年)
podcastは、いつでも聞けるので便利
ちなみにAcross the ViewのRobert Harrisは長い間 声が嫌いだったけど、ある時ふと手にした旅行記にハマッタ
何回読み返したか分からないほど読んでるお気に入り
7/16
かなーり精神的ストレスの元となっていた発表が完了
ウレシイ
正直あまり準備しなかったのだけど、皆さん親切だったな~
キーワードは"something new"
うーむ。難しいな~
前々から行ってみたかった地元のハンバーガー屋さんへ、やっと行ってきた
かなり美味なハンバーガーで値段もお手頃
出前もやってくれるらしい
--------------------
Kamesan Daily: ジャズとバーガーとLinux:五反田Franklin Avenue
7025 フランクリン・アベニュー / サンドイッチ / 五反田 / livedoor 東京 グルメ
-------------------
7025 Franklin Avenue
03-3441-5028
NewsGatorのBusiness-Standardをサブスクライブしているので、買収したFeedDemonの新しいバージョン(ベータ)を試してみた。
NewsGator - FeedDemon Upgrade InformationでFeedDemon 1.6 (beta) をダウンロードしてインストール。
そのままでは正しいID/PASSWORDを入れても何故かはじかれる。
NewsGator Forumsからactivation fixをダウンロードしてexeを置き換えると、、、OK
NewsGator Online, Outlook, FeedDemonとRSSが同期されるので便利。
ITmediaニュース:日本語で「Googleマップ」と「Googleローカル」
日本語で「Googleマップ」と「Googleローカル」
やっと日本も対応
試しにGoogle マップで最寄駅を入力。
自宅近辺も、色々名称入りで表示されます。
Google ローカルで試しに「ジンギスカン」「恵比寿」と入力。
さすがに先日行ったジンギスカン屋さんは出てきませんでした。
いつもの如く、うつぶせで熟睡
あおむけ
正座ちょっと
以上
最近ずーっと意識無いな。。。
経堂にて
Fu2さん、Pさん、Kさん
Fu2さんが最近勉強しているサイコロ易にて、「体調」を占ってもらうことに。
「体調、というか精神的にイマイチ優れない理由」の答えを聞いているのに、何故か「情欲の何とか」
気を取り直して、3回やってみるも、「色情のもつれに注意」「色情の何とか」などなど。
なんで???
そう言えば、昔何故かハードカバーの「易経」買ったな。
実家に未だあるのかな~。
後は江原さんの師匠(?)のハナシ
The "Open new side note" icon is missing from the Windows notification area in OneNote 2003
1.Start OneNote 2003. To do this, click Start, point to All Programs, point to Microsoft Office, and then click Microsoft Office OneNote 2003.
2.On the Help menu in OneNote 2003, click Detect and Repair.
3.In the Detect and Repair dialog box, click to select the Restore my shortcuts while repairing check box (if it is not selected), and then click Start.
大連 @大森
03-3776-7944
日曜夕方なので並ばずに。
各種餃子、高菜炒飯、鶏肉などなど。
7/8, 21:30 - 24:00
先週に引き続き新橋で食事
Tさんと、仕事が一段落してから向かったので、金曜夜の21:30頃
新橋駅前の酔、升亀 新橋駅前店もいっぱい。
なので前回行った店と同じビルの最上階の7Fへ
彩喰・焼酎bar ゆらり草庵
03-3503-2266
内装はしゃれているし、料理もお酒も美味しい。
それなのに、サービスが悪い。
注文が入ってなかったり、店長とおぼしき人が「話しかけるなオーラ」ばしばしと放出してたり。
きっと前回の店と同じ系列なのでしょう。
焼酎を沢山置いてある店だったのだけど、日本酒二つ、泡盛一つもらいました。
八年ものの泡盛は、かなり美味しかった。43度で強いのだけど、後味が最高
・mt.cfgの保護
・ゴミ削除
index.<文字化け>
というファイルを消えなかったので
フォルダ毎名称変更して、全て移動して解決
パズルみたいだな。
19:50 - 20:50
急行に乗ってしまった!!!
通り過ぎて、2駅戻る。
この日はショートカットを発見して、ちょこちょこと3回も路線を乗り換えたから?
人の多いターミナル駅で乗り換えないので、次回からはこの行き方かな~。
途中から参加。
気がついたら終電が無くなってたのでタクシー。
久しぶりに酔っぱらいました。