日本を一週間離れている間にGoogleがブラウザ出してたり、ATOK定額制が始まったり
今回は一週間ほとんどオフラインだったので、Feedもたまりまくり。
で、Google Readerで流し読みしていると、「Chromeってなに???」
サプライズのWebブラウザ-「Google Chrome」の1週間
9/1に発表して9/2にリリース、って早すぎない?
早速使ってみると、WebKitベースということで早いらしいけど、そこまで早いようには感じられない。(Vista Ultimateで)
とりあえず併用してみる。
この9月は、新製品の発売、発表ラッシュだ。
・デジタルカメラの新機種が発売:キャノンとかニコンとか。
・アップルからも新製品発表(今日の夜中):ラウンドアップ:アップル、スペシャルイベントをまもなく開催:ニュース - CNET Japan
・楽しみにしていたATOKの月300円使い放題プランが開始:ATOK定額制サービス ATOK for Windows
ATOKは、ひとまず試用版を使って、期限が来たら定額制に移行しようかと。
通常の試用版は30日が期限だけど、ATOKでとにかく便利に変換したい!とは - はてなキーワードからダウンロードすると、45日使えるらしい。
早速VistaやXPに入れてみた。
久しぶりのATOKで快適。