GR Digital買って3年経過
このエントリーを読むと、3年前の、10/27に、発売一週間後にGR Digitalを購入していた。
なんでこのカメラを選んだかというと、「2002年に買ったIXY 200aが、3年経ったのでそろそろ買い替えたい」と考えている時に、こんな記事を読んで、
(旅行に便利な)「広角」、(海外であまり狙われなそうな)「地味な外観」、というキーワードに引っ掛かって、間もなく発売された同じリコーのGR Digitalを購入した。
「ズームなし」も、ちょっと不便かとも思っただけど、その前に使っていた旅行用のAPSカメラはズームなしだったので、あまり抵抗はなかった。
もう3年経つけど、スナップ用には、やっぱり便利。
たまに、「おお!」って自分でも驚嘆してしまうような、いい感じの色合いに仕上がることもある。
もちろん、RAW撮りはしない。
あまり深く考えないで買ったカメラだけど、かなりいい買い物だった。
今でもお気に入り。
もう保障は切れてしまったので、壊れたらおしまい。
ちなみに、大分旅行で壊れるまで3053枚、交換してもらってから3071枚くらい撮影しているので、合計6000枚くらいGR Digitalで撮影したことになる。