クリスピー・クリーム・ドーナツは、歯が溶けそうなくらい甘いけど、「オリジナル・グレーズド」は生地が柔らかくてちょっと感動した
新宿南口の、マイクロソフトの営業さんがいるビル、小田急サザンタワーの向かいにある、いつも行列のできているドーナツ屋さんが、クリスピー・クリーム・ドーナツ。
常に長蛇の列で、「食べ物のために並びたくない」僕は、「並んででもおいしいモノを食べたい」派のワイフの提案をいつも却下していた。
だけど、「売れているものは、一応自分で試してみたい」ミーハー部分もあるので、いつか試したいと思っていた。
で、先日ゴールデンウィークの祝日、しかも雨の日に、新宿にいたので、夜20時頃に、「空いているかも」と期待して寄ってみたら、、、やっぱり空いていた。
いつもは店の前の幅をめいっぱい使って、列が4,5重あるのだけど、その半分くらいの短い列が、2,3列ほど。
列に並ぶと、割とすぐに「並んでいる人向けのドーナツ」が一個ずつ配布された。
丸々一個なので、ちょっと感動。
おまけに、すごーく柔らかくて、おいしい。
初めてなので、とりあえず箱買いしてみようか、と相談していると、「箱買いの人は直ぐに買える」とのことで、並んでから5分ほどで無事に12種類入りをゲット。
自宅に戻って、その日の夜と、次の日の朝の、2回に分けて、二人で完食。
感想は、、、
並んでいるときにもらった、ノーマルの「オリジナル・グレーズド」が柔らかくて、一番美味しかった。
他のドーナツも、美味しいのだけど、どれもこれも、「歯が浮くような甘さ!」
砂糖食べているような感じ。
甘党なので自分は大丈夫だけど、それでも牛乳と一緒に食べたくなる。
生地は、堅かったり、柔らかかったりで、「オリジナル・グレーズド」の柔らかさがポイントなのに、他のドーナツは柔らかくなくて残念。
次に買うときは、(懲りずに)「オリジナル・グレーズド」が12個入った箱で買いたい。
そういえば、川崎のラゾーナで、やっぱりいつも長蛇の列のアイスクリーム屋さんも、一度空いている時に試してみた。
コールドストーンクリーマリージャパン Cold Stone Creamery Japan
こちらも、めっちゃくちゃ甘かった!
やっぱりアメリカ人の作るスイートは、加減を知らないのか、甘過ぎることが多いのかなあ。