現在利用している有料のWeb系サービス
現在利用している有料のWeb系サービスを、まとめてみた。
ドメイン:800円 / 年くらい?キャンペーン中に複数年延長したので、結構安かったと思う。Value Domain。かなりお勧め。
ホスティング:5000円 / 年でcoreserverを契約。15GBだし、自由度が高いので、xreaから移動した。不具合が発生したらサーバを無料で移動できる。その代わりサポートは今ひとつ。さくらインターネットの月額500円のプランの方が良いかもしれない。
flickr:25ドル / 年でproアカウント。41ドルだった時にも、有料会員になったほど。楽しいので年間25ドルは全然OK。お勧め。
Yahoo:ヤフオクで必要なので、300円くらい / 月を払ってる。出品に必要なので、しょうがない。年に数回は出品する。
SugarSync:5ドル / 月のプランに変更したばかり。無料会員は、アップロードの速度が制限されているので。
ATOK月額サービス
あれ、これくらいかな?
CARBONITEなどのバックアップサービスも、ちょっと惹かれるけど、容量が大きくなってくると、手元でバックアップ/リストアした方が早くて確実と思われるので、使ってないなあ。