Subaru Outback DBA-BS9を選んだ理由

| | 編集 | コメント(0) | ,

なんとなく、スバルは気になってた。

家族でのオートキャンプ用に、「荷物がそれなりに積めて」、「車高がそれなりに高くて」、「走りもそれなりに良くて」、「現時点で半自動運転が実用化されてて」、「価格競争力のあるクルマ」、という観点で選んだのがスバル アウトバック。

で、コレとの競合用に選定したのが、ちょうどリリースされたボルボのV60 CCで、上記の要件を、ほぼ満たす。
だけど、トランク容量はかなり少なくて、価格競争力はあまり無いのがネック。

V60CCは割高で、スバルの営業さんは渋いし、で、そこで浮上したのが、VW ゴルフオールトラックで、VWのイメージは、メルセデスやBMWをメインに持っている家庭が、セカンドカーとして選ぶようなイメージがあって、あまり乗り気では無かったのだけど、気分転換を兼ねて試乗した。

すると、当たり前だけど今乗っているAudi A4 Avantと同じようなテイストで、違和感全く無かった。ターボもある。踏めばちゃんと加速する。パワーシート無いけど、今も無いし気にならない。トランク容量は、アウトバックと同じくらいある。

けど、VW ゴルフオールトラックは、顔が随分とあっさりしてるんだよね。
ボルボのV60 CCも、あっさり顔。

反対に、スバルのアウトバックは、近くで見た時の迫力というか、存在感がすごくて、最後は見た目でアウトバックにした。

なんとなく、車が趣味と言うと、おっさんのイメージがあるけど、車の選定とか、車のことあれこれ考えたり悩むのは楽しいことなんだな、というのがアラフォーにして初めて感じた楽しさだった。

outback1

Outbackタグの関連エントリー

Subaruタグの関連エントリー

Search

アーカイブ