Movable TypeのAction Streamsがちょっと楽しい
elsewhere
とりあえずココに入れてみた。
この機会に、Movable Type 4.1の日本語版を、新規に、英語モードでセットアップしてみた。
ちょっと楽しい。
が、初回以外は、Rebuild Indexes:Enable rebuildingと設定していても、ブラウザからのRebuildだけでは、更新してくれないっぽいなあ。
coreserver.jpはcron使えるので、tools/run-periodic-tasksを、登録しておいた。
参考:
TechCrunch Japanese アーカイブ » SixApart、MovableTypeに「Action Streams」プラグインを提供―これは上出来
Building Action Streams - MovableType.org - Home for the MT Community
Six Apart - News and Events: Time for Action: What We're Opening Next
hirohama.bizタグの関連エントリー
- Twitterのログの保存はAction Streamsに任せてみようかと
- 2008年のhirohama.bizアクセス上位ページ
- このブログにTypePad Connect 入れてみた
- ブログのデザインを変更
- Movable Typeでプラグインを使わずに関連記事の表示
- 久しぶりにこのブログをいじった
- どうもコメントできないみたいなので匿名オンリーにしてみた
- iPhone向けインターフェイスiMTを使ってNOKIA E61からポストしてみる
- 検索機能の追加