加圧トレーニングを始めて4ヶ月目

| | 編集 | コメント(2) | ,

最近、ようやく腕の筋肉痛が体感できるようになってきた。
大体次の日と、その次の日くらいまで。
反対に、今までと同じ負荷でも、太ももは筋肉痛にならない。

またまた、トレーニング雑記。

・メニューはいつもこんな感じ。

1.バイクで10分間ほど、軽く汗をかく
2.トレーニングマシンで30分~1時間ほど、筋トレ。加圧があるときは、ここで。
3.有酸素運動で30分間。ちんたら歩いたり、走ったり。

無理をしないで、続けることを第一に。

バイクは体温を「ちょっとだけ」体温をあげるのが目的なので、あまりリキまない
トレーニングマシンは、負荷を落として、できるかぎりゆっくりと、正しい姿勢で10回~20回を2~4セット
最後の1、2セットは負荷をさらに落として。
「もう無理」なところから、どれだけ頑張るかで効果が変わるらしい。

有酸素運動は、できれば脈拍140くらいをキープしたいところだけど、無理をしないで、とりあえずiPod touchで音楽を聴きながらだらだら歩いているだけ。

いままでは、ジムのランニングマシーンでよくある光景を見て、狭いスペースで大勢の大人が黙々と走っているところが、「家畜」のようで嫌いだったのだけど、あれは「自分の肉体と対話」しているのだなと思うようになった。

・イタリア製トレーニングマシンTechnoGym

USBキーみたいなやつに、メニューや負荷、シート位置などを記憶してくれるので、初心者でも、黙々と続けられる。

キーに実際にやった運動の回数も記録してくれるのだけど、(私が行っているジムでは)あとでプリントアウトして視覚化くれるわけでは無いのであまりこの機能はいらないなあ。

各トレーニングマシンで、キーからのデータ読み書きが遅いので、結構時間をロスしてる。

・呼吸が浅いと、最後まで力を出し切れない

ストレスなどで呼吸が浅い時は、最後まで力を出し切れない。

ちなみに、調子が良い時に、最後の力を振り絞っていると、肛門の筋肉が緩みそうで怖くなる。

Kaatsuタグの関連エントリー

Workoutタグの関連エントリー

Search

アーカイブ