May 2008アーカイブ
なかなかうまくいかなかった。
(Office 2003まではうまくいった)「ペイント」経由でも、そのままではなぜか絵が表示されないので、Word 2007側で
挿入→図形→新しい描画キャンパス
してから、図/スライドを張り付けると、うまくいった。
そろそろMacBookのHDD容量が少なくなってきて、Parallels+Windowsが容量不足で起動しないことが何度かあった。
この機会に、Leopard導入と、HDDをアップグレードしてはどうかと、色々検索してみた。
Leopard: 定価15000円くらい
HDD (320GB): 14000円くらい
HDD (250GB): 10000円くらい
http://kakaku.com/itemlist/I0536053610N101/F101/
SATAケース:3000円くらい?
するってえと、合計3万円弱から、となる。
Leopardは、オークションなどで買うと5000円くらいからアップグレードディスクが出品されているので、これで合計2万円から、となる。
増えたHDDで何をするか。
Windowsだけでは無くて、仕事用にRedHatとかSolarisとか入れてみるとか。
。。。
なんて想像だけして、実際には環境の移行(わざわざビルドして入れたものなど)などが面倒なので、やっぱり辞めた。
デジタル一眼レフが欲しいのだけど、まだ買ってない。
買ったとしても、「望遠よりは明るい短焦点を使いたい」→それなら今のデジカメでもいいんじゃないか、という思いがぐるぐるしているのと、カメラが売っているような新宿とか有楽町とかの人ごみには行きたくないので。
私の用途第一は旅用なので、「軽い」のが最優先。
で、暗い場所でもフラッシュなしで撮りたい。
というわけで、最近は今のデジカメを持ち歩きつつ、Manualで撮ってみている。
Manualにすると、暗いバーでも結構いけるのでびっくり。
Exposure: 0.1 sec (1/10)
Aperture: f/2.4
ISO Speed: 100
雰囲気は出てる。
肉眼で見た感じ。
絞り解放して、ISOはいじらないで、露出を1/10に。
Exposure: 0.333 sec (1/3)
Aperture: f/2.4
ISO Speed: 100
ちょっと明るめ。
露出を1/3にしても、気合でなんとか。
Exposure: 0.125 sec (1/8)
Aperture: f/2.4
ISO Speed: 400
ISOを400にすると、かなり明るくなる。
というわけで、発売してすぐに買ったGR-Digitalも2年半くらい使った。
お店の保証もすでに使ってしまったので、次に壊れたらおしまいだけど、それまでは大事に使おうかと。
ジムの帰り、いつもの焼き肉屋は改装中のようでやってない。
ワイフが「いつも混んでいて気になっていた」という店へ。
確かに混んでいるのだけど、わりと直ぐに入れた。
充実したビュッフェと、時間はかかるけど美味しいピザで、予想外に満足。
全面ガラス張りなので、光が入って気分もいい。
サービスは普通だったけど。
ぐるなび - 東京目黒ITALIAN PLATES & E.A.TPLATES & E.A.T
〒141-0021 東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急ビルアトレ目黒1F
03-5435-4105
日曜日は、日中はうだうだして、夜だけ外出した。
ダメもとでステーキハウス ステーキ・ハンバーグ ミート矢澤:黒毛和牛A5ランクのハンバーグを1000円で食べられるに行ってみると。。。
並び過ぎだろう。
10〜20組くらいが、日曜夜8PMくらいに、並んでいた。
並ぼうかとも思ったのだけど、すぐにあきらめて、近くの五反田|本格炭火焼肉 ぱっぷHOUSE 五反田店(ぱっぷはうす)へ初訪問。
ぱっぷHOUSEと言えば、ほりえもんを思い出す。
五反田店はライセンスされているだけらしいけど、予想外に普通に美味しかったので満足。
ユッケも見た目はあれだったけど、美味しかった。
帰りは、自宅までウォーキング。
と言っても、道すがらコンビニへ寄ってアイス買い食いしながらなので、カロリー消費した分すぐに摂取したような気もするけど。
ぱっぷHOUSE 五反田店
TEL: 03-3779-2914 (ミナナク!ニクイーヨ!)
住所: 東京都品川区西五反田3-9-12
吸ったのは出張帰りすぐなので、4/21 (月)。忘れないうちにメモ。
1年くらい行きたい行きたいと行っていたのが、ようやく実現。
吸ったのは
Cohiba Genios
そんなに力強くも無く、初心者にも優しい、美味しい葉巻だった。
同行した2名は、こちら。
P.P.P ?
Romeo y Julieta 2007 Limited
葉巻は保管にも気を使うので、最近は自宅(ベランダ)では一切吸わないで、専らシガーバーのみ。
タブローズ ラウンジ : シガーバーでライブジャズを : タブローズ・ラウンジへようこそ : 東京・代官山
タブローズラウンジ
150-0033 東京都渋谷区猿楽町11-6 サンローゼ代官山B1
03-5489-2202
旅行前に、フロス使っている最中に詰め物がはがれたので、その詰め物の奥で進行していた虫歯の削り直しと、新しく詰め物つめた後、掃除してもらった。
今回の削り作業は、いつになく痛かった。
SP3を入れている最中にブルースクリーンが出た、とか色々聞いていたけど、無事に完了。
IEは今だに6のまま。
IE 7は、Windows XPでは もたつくので、6のままがいい。
会社で使っているWindows VISTAは、かなり良いスペックのPCかつメモリ4GBでも、本当に遅くて最悪なので、できるだけ長くWindows XPを使いたい。
とは言え、いつの間にかWindows 2000は、iTunesのサポートが終わっているので、数年のうちには、Windows XPもメインで使うには不便になるのでしょう。
3日間で中辺路の大雲取越と小雲取越へ行ってきた。
忘れないうちに、旅行記を書きたいけど、ひとまずflickrに写真だけアップしてみた。
200805Kumano - a set on Flickr