NewsGator
以前一度Outlookのアドオンするソフトを二種類試したのだけれど、重くなるので削除した。
NewsGatorとintraVNews
先日shiologyで
MacJournalでブログの更新も行っている
という投稿を読んで調べたところ、MacJournalとはMac用のソフトでアウトラインプロセッサのように
メモができてブログへの投稿も可能とのこと。実際にはどれほど使い勝手がいいのか分からないのだけれど、ちょっとうらやましくなりWindowsでも同様のソフトが無いか検索。
まずWindowsには(今も)アウトラインプロセッサは色々あっても決めてになるものが無い。
一太郎も良さそうだけど、アウトライン機能だけのために買うのも。。。
そこでOutlook用のRSSリーダーを思い出す。
以前試用したときには両方とも無償でしたが、いつの間にか有償に。
現在NewsGatorのバージョンではMovable Typeへの投稿も可能のようなので ものは試し。
約20ドルでBusiness Basicを購入しました。
intraVNewsは試用OKだったので入れてみましたが、
ちょっとマイナー感が漂うのと、投稿機能が直ぐに分からなかったのでパス
NewsGator
-日本語対応
投稿機能ではテキストのみ日本語投稿対応
テキスト:問題無し
Rich Text:文字化け!
HTML:文字化け!
自分はテキストのみで問題無し
NewsPageは、以前も日本語文字化けしていだけれども、今も文字化け!
-Tips
Common Craft: Using NewsGator and MT Bookmarklet to Post Faster
NewsGatorとBookmarkletを利用
-記事の投稿だけならばmoblogでも足りるのだけど。