NIKON D90で室内カンファレンス撮影
初めてのデジタル一眼レフカメラで、室内での撮影はかなりラクだった。
GR Digitalでは暗くて撮影できないようなシーンでも、楽勝。
ただし、購入してから一か月、しかも週末の数時間だけ、しか触っていないので、未だ慣れない。
最初はいろいろと設定を変えて撮影していたのだけど、(例えば「露出優先」にして、1.8Fとか、2.0F、「プログラム」にして、ISO 800とか、ホワイトバランスの変更などなど)、「フラッシュ無しフルオート」でも全然OKだった。
・人物撮りでの「連射」が楽しい。連射して、良い表情のモノをピックアップして、後は破棄してしまえばいい。
・カメラ小僧の気持ちがちょっとわかった。
撮られ慣れしているお姉さんは、撮影しても怒らないし、ちゃんとポーズ、表情も作ってくれるし、何よりカワイイ!
・50mmのF1.8は、「背景ボケ」には有効だったけど、正直50mm * 1.5 = 75mmという画角は、狭い会場ではやや使いづらく、やっぱり18-100mmレンズが便利だった。
NIKON D90タグの関連エントリー
- 高野山と熊野へお礼参り
- NIKON D90と35mm F2Dで6.5ヶ月と8ヶ月の赤ちゃんを撮影
- 箱根神社と九頭竜神社
- hazamaさん結婚式二次会
- そろそろ3ヶ月
- ポートレートにNikon D90とNikon Ai AF Nikkor 35mm F2Dばかり使ってる
- MacBook Proでの写真の管理にApertureとLightroomを試用したけど来年の4月まではLightroom 3のbeta(無料)で凌ごうかと
- MacBook ProでNIKON D90のRAWファイルを管理するにはどのソフトが便利か
- NIKON D90でカンファレンスを撮影
- NIKON D90と35mm F2Dの組み合わせで赤ちゃんを撮りまくり2