iPhoneじゃなくて「スパボ一括」でSharp 830SHを購入してきた
今までずっと、Samsung 804SSを愛用してきたのだけど、そろそろ3年以上経つので、別の日本国内専用携帯電話が欲しくなってきた。
804SSで気に入っていたのは、
・片手に収まるサイズ
・薄い
・(一応)マルチタスク
・なぜか海外キャリアSIMでも利用できる
ところ。
これだけ気に入っていたのだけど、裏蓋のツメも割れて、横の金属端子のカバーもとれて、表のテープもはがれて、電池の持ちも悪くなってきたので、次は国内向けの携帯電話を探すことにした。
もちろん、ソフトバンクで、しかも「スパボ一括」で、なるべく安く。
実機を触ったところ、PANTONE携帯の830SHが、反応も良く、ワンセグ無しで、使いやすそうだった。
毎月1780円ほどの割引。
某掲示板などで情報収集したところ、たまに4800円で放出されているようなのだけど、今回は9800円で購入してきた。
色は今まで黒が多かったので、オレンジ。
NOKIA 702NKでドコモからソフトバンクに移ってから、SamsungとかNOKIAをずっと使ってたので、国産携帯は、6年ぶり。
メール振り分けは便利だし、本体に簡易留守録がついているのも、便利。
普通の携帯電話でのHSDPAはNOKIA E71よりも高速に感じる。
ただし、「PCサイトブラウザ」と「PCメール」を使うとパケットし放題の上限があがるらしいので注意。
そして、「おサイフケータイ」初体験。
チャージするときにパケット料金が発生するのは気にくわないけど、おサイフケータイのお得な使い方を探す予定。