iPhone 3GSにインストールしているアプリ
ちょっとキャプチャしてみた。
flickrへのアップロードは、複数枚を選択してGmailから送るのが簡単。
有料アプリも、楽しい。
以前NOKIA携帯を使っていたときは、最初は頑なに有料アプリは買わないでいたのだけど、あるとき有料スケジュールアプリを購入して、アプリ自体というよりは、「ソフトを買う楽しさ」に開眼してしまった。
なるべく出費は抑えたいのだけど、着々と有料アプリも増えてる。
つい先日iTunesカードの20%オフキャンペーンがコンビニでやっていたけど、買いそびれた。
最近はヤフオクを巡回中だけど、なかなか20%オフでは落札できない。
たまに20%オフ即決があるけど、3万円とちょっと高額なんだよね。
標準アプリ。
ボイスメモとコンパスは、ほとんど使わないから移動してもいいな。
無料のTwitterクライアントを入れて、どれがいいか試行中。
安定性と機能(写真や位置情報をアップロードできる)から、今のところTwitterFonが生き残りの有力。
BB2C(某掲示板リーダー), Byline(Google Reader連携がすばらしい有料RSSリーダー。iPhone 3GSでは、高速で快適), Cooliris(写真、動画の検索。自分のflickr閲覧も快適), SmackTalk(定番有料アプリ)など使用頻度の多いアプリも、ここに集めてる。
GPS連携するアプリは、ここに集合。
無料flickrクライアントのKlickも何故かここにある。
そこそこ利用するアプリは、ここ。
英語系など。
ウィズダム、Wordbook、FastFringaなどの有料アプリもある。
以降は、一応入れているけど、使用頻度の低いアプリを奥の方にまとめてる。