iPhone 3GSでのToDo管理は、domo Todo+が手に馴染んだ
まさかこんなにiPhoneでの文字入力に慣れるとは思わなかったので、最近は簡単なToDo管理もiPhone 3GSでやっている。
備忘録のメモ帳代わりとして、以下の条件でiPhoneアプリケーションを探した。
・仕事のToDoは、あまり管理しない。GTDツールにある、「プロジェクト」とか、「今日やるリスト」などの機能は不要。
・プライベートでの雑多なToDoを管理したい。
・日々沸き起こる、煩悩の固まり「物欲」をリストアップしたい。
・WebインターフェイスやWebアプリケーションとの同期は不要。
色々調べていった中で、GTD向けのThingsも1200円で買ったりしたけど、結局使いやすかったのは、350円のdomo Todo+
domo Todo+の感想は、こんな感じ。
・新しいToDoの追加が、少ないアクションで作成できるのが素晴らしい。
(具体的には、アプリケーションを起動してから、1クリック)
・UIがシンプルで使いやすい。
・「チェックリスト機能」は、スポーツジムへの持ち物リストだけ作って活用中。
で、domo Todo+は、ここ1ヶ月くらいで、一番使っているアプリケーションの一つになった。
ちなみに、ToDoアプリを探す中で分かったこと:
・未だGoogleのToDoはAPI公開していないので、連携できるiPhoneアプリは少ない。
・Webアプリケーションとの連携は、Toodoledoと連携するものが多い。
・Macクライアントアプリと連携できるのは、ThingsとOmniFocusが定番。OmniFocusはアプリケーションのUIに慣れるのに若干時間がかかるとの評判。