VA Business Forum 2005 @赤坂プリンスホテル

| | 編集 | コメント(0) |

6/22, 23

6/22は午後から3つ
6/23は午前の座談会と午後1つ

初日はBusiness Dayということで、感想はノーコメント。参加者は100人くらい?座席もまばらで、寂しかった。話者が数社で担当しているので、ほとんど関係者で埋まっているはず。

二日目の参加者は80人くらい?基本的に他社は話をしないので、参加者は自らの意志で来ているはずなので初日よりも実質的には多いでしょう。

VA Linux Business Forum 2005 プログラム | VA LINUX SYSTEMS JAPAN

スペシャルセッション「OSS Roundup」

八田 真行 氏 GNU Project/Debian Project/東京大学大学院

まつもと ゆきひろ 氏 株式会社ネットワーク応用通信研究所 特別研究員

小飼 弾 氏 オープンソースプログラマー

山根 信二 氏 東京大学/CPSR日本支部 代表

佐渡 秀治 VA Linux Systems Japan株式会社

トークの模様は活字になるそう。夜感リサイタル - Planet GEEK [ITmedia オルタナティブ・ブログ]で告知されるのかな?


OSS Roundupのトークは脱力感が面白かった。最初の30分は あまりにまったりし過ぎていて、かなーり心配だったけど。

個人的には一番声が大きくて、変なネタを連発する小飼氏の話が面白かった。こんな404 Blog Not Found:コーディング娘。感じで。

誰の発言だったか忘れたが、ガラパゴス諸島論争の流れで日本語の壁、というか英語がらみの話で

英語勉強するよりも得意な分野を伸ばした方が良い。必要があれば向こうが日本語しゃべる(みたいなことを言っていたと記憶)
には全く同感。たとえば日本に電話するなら日本語話せ!と言いたい場面が多々ある。

ITタグの関連エントリー

Search

アーカイブ