August 2005アーカイブ

| | 編集 | コメント(0)
両手の手のひらに意識を集中
神戸から ついてきた?

今日突然、ある人とメールのやりとりしてから何かが襲ってきたっぽい

目をやってもらう

サウンドハウスでETYMOTIC RESEARCHのER-6i購入してから一週間ちょっと。

なんてことを言いつつ、Opera10周年記念の「無料レジストコードプレゼント」に応募してみた。

http://my.opera.com/community/party/reg.dml

メールで送っても一向に返事が来なかったのが、このページで登録すると あっという間。

タブブラウザ Sleipnir 公式ページ(上級者向け)

タブブラウザ Sleipnir 2.00 beta4 をリリースしました。

ようやく新バージョンが実用レベルに。

ここ数年、ブラウザはずっとSleipnirを使用してきた。
新しいモノ好きなので、何度も新しくNetscape, Mozilla, FireFoxなどなどがリリースされる度に、それらを試しては、やっぱり使いやすいSleipnirに戻って来る。

Sleipnir 1.xを使い続けている理由は、
・「このタブから右側をまとめて閉じる」ボタン
・タブ毎のセキュリティの変更が簡単
・使いやすいタブ形式
かな。

(自分にとっての)お遊び機能としては、
・プロキシの設定変更が簡単(かなり以前遊んでいた)
・UserAgent変更が簡単(ほとんど使わないけど)

FireFoxも入れてあるけど、イマイチ使いづらい。
Microsoftの影響から逃れたい気もするけど、しばらくはSleipnirを使い続けると思う。

今日からは2.00 beta4かな。

404 Not Found

| | 編集 | コメント(0) |

お探しのページは見つからないようです。

食べてばっかりの2泊3日。

Day 3, Hiroshima

| | 編集 | コメント(0)

8/27
お好み焼き2軒(ゆうゆう、みっちゃん)
出来立てのもみじ饅頭@紅葉堂
原爆ドームと資料館

Day 2、Hiroshima

| | 編集 | コメント(0)

8/26
大崎上島へ移動
露天風呂でのんびり

Day 1, Hiroshima

| | 編集 | コメント(0)

8/25
宮島口の「うえの」であなごめし、宮島で登山、もみじ饅頭食べ歩き(4軒)
広島でお好み焼き「金ちゃん」

Google Talk

| | 編集 | コメント(0) |

本日Google Talkを発見&インストール
早速ikdttr氏をinvite
してたら、テクニシャンtmgw氏よりinviteされる

短文(行をまたがない)では日本語も問題無し
音声チャットは、残念ながら ここのPCではスピーカーが上手く動作しないので試せず

最近GoogleのサービスがMicrosoftの領域にかなり浸食しているな。

Googleの持つ、「検索能力が高くて」「UIがシンプル」という強みは、単純だけどかなり魅力的で、あっという間にMicrosoftの領域を凌駕してしまいそうに感じるのは、私だけ?

昨日より試用中
改良点は、GMailのメールもIndexされること。

目玉はSidebar
この種のSidebarはMicrosoftが次のOSで実装予定なのだけど、一足先にこれを体験させてくれるフリーソフトがあった。
窓の杜 - 【NEWS】次世代OS“Longhorn”のSidebar機能を先取りできる「Desktop Sidebar」
この記事が掲載された、2004/5頃に数日試用して削除しましたが。。。

このDesktop Sidebarより、Google Desktop2のSidebarの使い勝手が良いのは、
・メールチェック(OutlookとGmail両方)
・RSSリーダ
の機能プラス
・Googleの強力な検索能力
かな

Outlookに追加される検索バーで検索すると、OutlookとGMail、まとめて検索してくれる!

RSSリーダもUIがシンプルで使いやすい。

gsidebar4

Googleが買収したBloggerを使っている、"mir the miracle"の"Yahoo!ミュージック日本版"というポストが見えます。(笑

もうちょっと試用してみます。

The Island

映画の券をもらったので、宇宙戦争と、どちらを見に行くか迷ったのだけど、最近のトムはコラテラルなどイマイチな作品も多いので、こちらに。

この監督Michael Bayの代表作である「アルマゲドン」は、途中で寝てしまって全く記憶になく、
「パールハーバー」は見る気にならなかったので最初は「アイランド」も興味無かったのだけど、
最近ささやかれる「盗作」疑惑から、「盗作したプロットならばそれほどつまらないことは無いだろう」と勝手に失礼な予測をして、決めました。

ストーリーもシンプルで、(先の予測がつく)何も考えずにアクションを楽しめました。

つっこみどころは。。。

iMusic: iPod用でも高品質ヘッドホンがおすすめ
こちらを見ていてら、また物欲がふつふつとわいてきた。

10年ほど前に購入したKOSSのPortaProの、耳にあたるスポンジが破けてしまったので現在は純正イヤホンを使用中。
(スポンジ部分だけ、購入出来ないものか。)

iTMS-J

| | 編集 | コメント(0) |

早速検索&購入
曲は、そろっていそうでそろってない。

SONY系はhttp://mora.jp/があるので駄目か。

とりあえず、「CD買うほどじゃないけど、耳に残ってる昔の曲」を購入してみる。

暑い

| | 編集 | コメント(4)

M社L氏、D氏とミーティング
最近一人作業が続いているので気分転換に

広島旅行計画-2

休日出勤したら花火大会に遭遇。
休日なのに、人・人・人。。。

帰りは駅が交通整理されていたので一駅歩いた。
交通整理の拡声器がめっぽううるさかった。

Linuxでメニュー言語を日本語から英語へ変更

8/9
恵比寿のタイ料理屋マイタイ
住所から割り出される情報では、同じブロックの裏側を差しており、ぐるっと遠回りした。
普通に行くと駅から近いじゃん。。。
(この場合悪いのはGoogle Mapsなどに地図情報提供しているゼンリンか?)

料理はそれほど日本風になってなくて美味しかった。
けど一人4500は高いかな~。そんなに頼んだっけか。

トピックは、、、すっかり有名人のHさん。
最近あまり飲用してないけど、酒を飲む気分では無くなったのは そのせいか?

8/9
広尾にあるバイキング中華料理

平日の昼間に行ったのでお年寄り、小学生など家族連れや女性グループがほとんど。
普通に美味しいけど、「死ぬほど美味!」でも無い

飲茶など、ワゴンで定期的に回ってくれる。

終了間際に、食べたいものが無いか聞きに来てくれるので、ツウは空いてる終わりに来るのかも。

隣の家族連れは、少年が誕生日だったようで派手に祝ってもらって恥ずかしそうでした。


広尾からの道すがら、慌てていたので「開運ガーデン」に間違えて入ってしまったのは自分でも可笑しかった。

802SE購入

| | 編集 | コメント(0) |

不具合修正後、やっと再出荷した様子で、色々サイトを見ているうちに、つい「ポチッ」としてしまいました。
SIMカード差し替えるだけで、同じ番号のまま利用可能。

8/5.

23度の部屋に長居しすぎ。
クーラーあたりすぎて不調

クーラーのモーター音が気になってあまりリラックス出来ず。

職業病か?

| | 編集 | コメント(0)

暑い夏が大好きで、暑ければ暑いほど調子が良くなる。
8月は、虚弱体質?の自分が唯一いい感じの月なのだけど。

Search

アーカイブ