ビジネスブログ
仕事でweblogを構築する場合、ソフトウェアの普及度や成熟度などを考慮すると、候補は二つ。
・Word Press (WP)
・Movable Type (MT)
MTは日本でのシェアが高く、ビジネス利用も多々見受けられるのだが、ライセンス料金が発生するのと、
Perlで書かれているのが。。。(Perl使いがいれば問題無し。)ページは静的ページを作成。リビルド時に失敗し易い。
WPは特に米国でのシェアが高く、MTがライセンス制に移行したのを機にユーザが増加したらしい。PHP+MySQL。動的ページ生成。
今回はMTかな。
あと、場合によっては、個人weblogのエントリを
・planetplanet
でaggregateするのもアリでしょうか。
MTを選択した場合、運営方法は次の3通り。
・人ごとにweblog作成する
・メインページは一つでcategoryとtagをつけて複数人で書きまくる
・ある程度カテゴリ分けてweblog複数作成
人ごとにweblog作成すると、共通のテーマだったときに分散してしまうので却下
カテゴリ分けも、開始時はハッキリと見通しが立たないので却下
玄関を一つに設定した方が良さそう。ただ、feedで購読する人にとっては、何でもかんでも新着が入ってくるのでちょっと鬱陶しいかも。
MTでweblogを一つに設定したら、、、
・categoryを利用する
・tag wireなどを入れてtagを付けていく
当面は両方利用かな。
Wikiは、確かに情報の蓄積と整理は簡単なのだけど、良いUIとCSSに巡り合わない。
どこかに会社の名前付きで出しても恥ずかしくないUIで、サーバにそれほど負荷をかけない、良いWiki無いですかね。