Windows Vista pre-RC1

| | 編集 | コメント(0) |

Beta 2をインストールしてオンライン登録してあったので、Windows Vista pre-RC1の招待メールが来たので、早速試す
Windows XP+SUSE 10.1のデュアルブートへ、トリプルブート?構成で

この構成へかなりあっさりとインストールできたのだけど、音が出ない上にIO DATA: GV-MVP/RX2のドライバをインストールできず

いや、デバイスマネージャではIO DATA: GV-MVP/RX2のドライバは自動で入れました、と表示しているのだけど、magicTVおよびMediaCenterで認識してくれず
自動で入るmicrosoft.comなドライバ、GV-MVP/RX2付属のCDから入れたドライバ、どちらも駄目

しょうがないので即座にあきらめる
きっと次のビルドが出るまでは、もう触らないでしょう。

Beta2よりもインストールがあっさり終わった気がする。

3

そういえば、付属のメーラーの名前がWindows Mailに変わっていたり、切り替えにこんな技が使えるようになったり、ウィジェットなどなど、まんまMacじゃないっすか。

スペック

* CPU : Intel Pentium4 530[3GHz/FSB800/L2 1MB/HTテクノロジ]
* MOTHER : ASUS P5GDC-V Deluxe[Intel915G chipset/IEEE1394/GigabitLAN/FANなし]
* MEMORY : 1024MB DDR-SDRAM PC3200 CL3 [512MB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
* SOUND : Intel High Definition Audio準拠7.1chサウンド機能(標準)
* キャプチャカード: IO DATA: GV-MVP/RX2
* ビデオカード: WinFast PX6600GT TDH 128MB

ITタグの関連エントリー

Search

アーカイブ