Softbank X01HT

| | 編集 | コメント(0) |

Softbank X01HTがかなり気になる。

ドコモも個人販売開始したけど、7,8万円でロック付、おまけに定額に含まれない、なんてあり得ない。

Softbank X01HTは都内では高速なHSDPA対応で定額上限が1万円、端末価格もスーパーボーナス加入は必須では無く、店によって新規2~3万円で販売しているらしいことが判明。

MMSが使えないのも、個人的にはそんなにマイナスでは無いし。

今の携帯804SSへ機種変更したのが6ヶ月前なので、このまま買い増しすると、かなり高くなるハズ。
2004/12に702NKを新規で購入したときのハッピーボーナス(2年縛り)がちょうど12月で切れるので、このタイミングで一度解約して、新規で購入するのが安上がりそう。電話番号は、変わっても全く支障ないので。

12月まで待てるか、先に新規に契約してしまうか。。。

ただ、iPAQを眠らせている身としては、Windows CE系は慣れるかちょっと心配
あとはSoftbankの「未だ発表してない新機種2つ」が、NOKIA E61で無ければ、X01HTを確実に買ってしまいそう。

いつもの「発売間もない新製品を勢いで購入」のパターンになりそうな予感がする。。。


最近、ドコモの90Xシリーズとか、AUの新製品とか、重くてでかくて使わない機能盛りだくさんで高性能な、それぞれの特徴が無くて、日本でしか使えない携帯電話には全く食指が動かなくなりました。

それよりも、欠点はたくさんあるけど、一点に秀でていて、携帯電話キャリアの制限制約から多少なりとも自由なものに惹かれます。

ホントは色々な新サービスとか、おさいふけータイとかも「ちょっとだけ」試してみたいけど。
そしてホントは、PDAって私の生活には全く必要無いんだけど。スケジュール管理は、ずっとシステム手帳で、メモはノートのアナログ派だし。

ま、オモチャですかね。

Keitaiタグの関連エントリー

Search

アーカイブ