iPhoneはソフトバンクモバイルから
らしい。
「iPhone」について | ソフトバンクモバイル株式会社この度、ソフトバンクモバイル株式会社は、今年中に日本国内において「iPhone」を発売することにつきまして、アップル社と契約を締結したことを発表いたします。
縛りがきついと思う。
たとえば、
・2年縛り
・パケットし放題の上限が1万円
・端末を分割支払い
ちなみに、私はガジェット好きであると同時に、「ケチ」なので、上限1万円のパケットし放題となるX02HTは、、、次第にほとんどインターネットを使わなくなった。
毎月1万円ってことは、1年で10万円ですよ!
あ、NOKIA E61はDocomo SIMで今も使ってるけど、もう1年半も使っている(発売してから1年半経過する)ので、そろそろスペック的にも旧世代に分類されそう。
アプリを色々入れているせいで、動作が緩慢にもなってきた。
ただ、電話としての機能は、圧倒的にWindows Mobileよりも使いやすいので、もうしらばくNOKIA E61は使い続けようかと。
で、iPhone。
来週発表されるという3G版iPhoneの噂は、
・iPod touchよりもちょっと分厚くて、
・GPS内蔵で、
・バッテリーが改良されていて、
・黒くて。。。
参考:TechCrunch Japanese アーカイブ » iPhone 2の噂のまとめ
この辺もまとまってる:asahi.com:iPhone、ソフトバンクを選んだわけ - ビジネス
携帯電話としては、重かったり、でかかったり、文字の入力がしづらかったり、と色々マイナスがあって、正直買っても使い続けるかどうかは微妙だけど、「いつでもどこでもネットにつながるiPod touch」を体験してみたい。
アンロック版iPhone 3Gも、、、特に正規キャリア版と機能に差が無いのであれば、検討するかなあ。
「独占販売」では無いので、まだドコモとも交渉中なのでしょう。
そして、ドコモからも発売されると思う。
iPhoneタグの関連エントリー
- iOS 4にアップグレードしてみた
- iPhoneのビジュアルボイスメールはやっぱり最高
- 久しぶりに感動したiPhoneアプリ:資産管理ソフトのiBearMoney 4.0
- iPhone用のイヤホンにAtomic Floyd HiDefDrum AcousticSteelを購入した
- 無料のiPhoneアプリTRAVATAR
- iPhoneアプリ版NextTrainのBusStop買ってみた
- iPhone 3GSで使用頻度の高いアプリ
- iPhone 3GSでのToDo管理は、domo Todo+が手に馴染んだ
- iPhone 3GSでナンシー関風に写真をアレンジしてくれるRe:NancyKPH
- iPhone 3GSにインストールしているアプリ