iPhone 3G向け料金プランの噂 updated

| | 編集 | コメント(0) |

2008-06-12 - JASJARがらぱごす革命録経由で、MacマニアなKODAWARISANがお届けするMac最新情報と分解バラし: iPhone 3G 専用料金プランと割引サービスを導入か?より。

2008年06月12日

iPhone 3G 専用料金プランと割引サービスを導入か?

ソフトバンクモバイルは、iPhone 3G に、スマートフォンプランの Xシリーズではなく、専用の新しい料金プランと割引サービスを導入する可能性がある。

新しい料金プランの概要*

新スーパーボーナス
割賦月額 2,580円(総額 61,920円)
特別割引 1,780円
実質負担額 19,200円

ホワイトプラン 980円
S!べシックパック 315円
iPhone専用の"プラチナパック1" 月額 1,800円 (YahooMailとMobileMeメールのみ無制限定額)
iPhone専用 "プラチナパック2" 月額 6,800円 (PCサイトダイレクトパケット無制限定額)

*KODAWARISAN読者SBさんからの情報であり、ソフトバンクモバイルからの正式発表ではありません。

また、iPhone 3G 8GBモデルは 7月11日から発売、iPhone 3G 16GBモデルは7月下旬の出荷となるようだ。

ちなみに、JASJARがらぱごす革命録は海外携帯電話好きはおさえておかないといけないブログ。節約術などが詳しい。

---追加----
iPhoneの通信プランは月額9895円?--謎の社外秘資料が流出か:CNET Japan Staff BLOG - CNET Japan

MOBILEDATABANKのBBSには、今までもショップ向け資料がアップされたことがあった。
けど、こんな不確実な情報をCNETが記事にするなんて、盛り上がりすぎじゃないか?

iPhone、不必要に煽らないでほしいなあ。

・だって、絶対メール打ちにくいよ。(参考:WWDC'08 インタビュー編:「iPhone 3Gは最良の体験をめざして進化した」――iPhone/MobileMe担当者インタビュー (1/5) - ITmedia +D モバイルの「kana」キーボードが搭載されたとしても、絶対打ちにくい!!!)

・電話としての機能も、微妙だと思うよ。(参考:ShimoKen Works:iPhoneの有効性

「携帯電話としてはどうかと思うが、それでもiPod touchを常時オンラインで使いたい」という円熟した?大人の二台目として、注目して欲しい。

--追加---
「iPhone一台で困ってない。」という人もいた。

Life is beautiful: ドイツのT-MobileはiPhoneをわずか1ユーロで売るらしい

iPhoneタグの関連エントリー

Search

アーカイブ