iPhone 3GSが手元に
最初はFinal Cutのイベントに参加しようと有休をとったのだけど、偶然にもiPhone 3GSの発売日だった。
起床が遅くなったので当初の予定はキャンセルして、家族の希望で(以前貯めたマイルを使って)ホテルでランチ。
その後で家電量販店にふらっと寄ったら、噂通りiPhone 3GSの在庫は豊富らしい。
予約してなかったのだけど、たくさんあるようなので、ちょっと迷ったけど家族に背中を押してもらって、購入。
ビックカメラでポイントは10%ついた。ポイントはついたけど、やっぱりアップルで買うのとは、「おもてなし」がちょっと違うなあ、と感じた。
ビックカメラでは、白が見たかったのに黒しか見本(ホットモック)が無かったり、売り場の動線が雑然としていたり、連れへの気遣いは無かったり。
10%のポイントをとるか、「買い物の快適さ」をとるかは、考え方次第だけど、自分はそのときの気分によってどちらも利用したい。
アップルストアの営業の人の、「売ってやる〜」という強烈なオーラも、たまに怖くなるけど。
iPhone 3GS, 32GB, White
iPod touch 2nd, 16GB
iPod touch 1st, 16GB
3つが手元に。
iPhone 3Gは分からないけど、iPod touch 1stよりも2ndは快適で、2ndよりもiPhone 3GSは、かなり高速。
Google Readerと同期できるアプリBylineで、200のエントリーをさくっと読み込めた。
iPod touch 1stと2ndでは、かなりもたついていた。
今まで、なんでiPhone 3Gを買わなかったのか。
買うタイミングを逃したのかなあ。
ソフトバンクの2年縛りも嫌だったし。
今回は、iPod touch 1stから2ndでHW性能アップによる「快適さ」を実感していたし、2年縛りもしょうがないかなあと。パケット上限は若干安くなったし。
2年縛りがあっても、OSはちゃんと無料でアップデートされるし、いいかなあ、と。
また1年後には新しいiPhoneが発売されると思うけど、そしたらワイフに譲ってしまおうとも画策している。
UIはiPod touchと同じだし、分厚くて重いけど、どこでもネットにつながって、GPSとGoogle Mapsが使えるのは楽しいかも知れない。
iPhoneタグの関連エントリー
- iOS 4にアップグレードしてみた
- iPhoneのビジュアルボイスメールはやっぱり最高
- 久しぶりに感動したiPhoneアプリ:資産管理ソフトのiBearMoney 4.0
- iPhone用のイヤホンにAtomic Floyd HiDefDrum AcousticSteelを購入した
- 無料のiPhoneアプリTRAVATAR
- iPhoneアプリ版NextTrainのBusStop買ってみた
- iPhone 3GSで使用頻度の高いアプリ
- iPhone 3GSでのToDo管理は、domo Todo+が手に馴染んだ
- iPhone 3GSでナンシー関風に写真をアレンジしてくれるRe:NancyKPH
- iPhone 3GSにインストールしているアプリ