blurbで頼んだ乳児の写真を並べたフォトブックが届いた
iPhotoのフォトブックと迷ったのだけど、価格が2〜3倍高くなるので、今回もblurbを利用した。
Make your own photo book with Blurb
iPhoto 09で作ったフォトブックが2週間で届いたのでBlurbのフォトブックと比較してみた - hirohama.mt
12/13にオーダーして、12/18に出荷、12/22に手元に届いた。(Express)
届く前は、かなり楽しみに待つのだけど、来ると若干醒めるのは、何でだろう。
ざっとドル、ポンド、ユーロで試算してみて、やっぱりポンド建てが一番お得だったので、ポンドでオーダー。
40ページを超えて、62ページ、ソフトカバー、A4ヨコ、を5冊でUK £79.75
Express ShippingがUK £18.41
ホリデーシーズンのディスカウントが- UK £11.96
で、合計UK £86.20(約12,000円)
一冊あたり2,400円
金額が変わらないので80ページまで増やせば良かったと後で思ったけど、これやるときはエイヤで一気に作り上げるので、そこまで心の余裕が無かった。
一気に作らないと、無限に修正できてしまって、終わりが見えないので。
出来上がったフォトブックには、タイポが一カ所、写真と写真の間に隙間があるページが一カ所あった。
さっきBookSmartでファイルを確認したら、、、
タイポは私のミスで、写真と写真に間に隙間があるのも、私のミスだった。
今回初めて日本語を入れてみたけど、何の細工も必要無く、そのまま日本語でBookSmartへ入力できて、ちゃんと印刷されていた。
ちなみに、iPhotoでフォトブックに使う写真にスターを3つとか付けて、スマートアルバムを設定しておくと、blurbへの流し込みが簡単。
というわけで、オーダーしたフォトブックは、乳児の100日目のお食い初めイベントまでを出産から時系列で並べたもので、無事に年末年始に親とか祖母とか、義親に配布した。
Blurbタグの関連エントリー
- ポートレートにNikon D90とNikon Ai AF Nikkor 35mm F2Dばかり使ってる
- FedEx Clearance Delay
- Blurbへ新しいフォトブックをポンド建てでオーダーしてみた
- Blurbでオーダーしたフォトブックが届いた
- Blurbでフォトブックをオーダーしてみた