Blurbへ新しいフォトブックをポンド建てでオーダーしてみた

| | 編集 | コメント(0) | , ,

Blurbでフォトブックをオーダーしてみた - hirohama.mt

Blurbでオーダーしたフォトブックが届いた - hirohama.mt

今回も、コストパフォーマンスに優れたBlurb.comを利用することにした。

まず、どの通貨建てで注文するのがお得か、一冊の値段を比較してみた。
(40ページのソフトカバー)

19.95ドル=1775円(1ドル=89円)
9.95ポンド=1293円(1ポンド=130ポンド)
14.95ユーロ=1720円(1ユーロ=115円)

やっぱり、ポンド換算がお得。

というわけで、
・40ページ
・プレミアペーパー
・ソフトカバー
・Express(一番早い送付方法)
で、さっそくオーダーした。

d90_4002

---
Item Name Quantity Price
-----------------------------------------------------------------------

2008 Vienna 2 £11.95

-----------------------------------------------------------------------
Subtotal: £23.90

Shipping: £12.43

-----------------------------------------------------------------------
Total: £36.33

Expressの送料が1600円で、送料入れてもで2冊注文して、4700円
1冊2400円以下!!!

2/1日曜日の夜にオーダーしたので、いつ届くか楽しみ。

妹が富士フイルムのフォトブックをオーダーしていた。
Blurbは英語でよく分からなかったらしい。
見せてもらった富士フイルムのフォトブックは、サイズが小さくて、残念ながら用紙がイマイチ(そのため印刷が粗い)で、5000円とのこと。
日本語でキャプションが入れられるのはBlurbに無い利点だけど。
(Blurbで「日本語コメント入れてもプリントされなかった」という書き込みがどこかにあったので。自分では試してない。)

旅行から帰ってきて、既に1ヶ月が経過した。

前からBlurbでフォトブックのレイアウトなどは作成中だったのだけど、(作業が細かくて)途中で何度か投げ出していた。
今回は、無事にワイフが完成してくれた。

やっぱり写真の選定は、ディスプレイ見ながらだと疲れるから、次回からは格安プリントサービス使って選定しようかな。

---
Order Date: 01 Feb 2009
Order Status: Processing
Estimated Shipping Date: 09 Feb 2009
Shipping Method: Express
---
Blurb.comのステータスは、このままだけど、2/4の明け方にFedExから"FedEx Shipment Notification"が届いた。
FedEx.comで確認すると、2/3出荷で、到着予定は2/5の18:00とのこと。
さすがExpress!プリントのスピードも早いらしい。

2/1(日曜):夜にオーダー
2/4(水曜):FedExから出荷通知メール
2/5(木曜):18:00配達予定

Blurbタグの関連エントリー

NIKON D90タグの関連エントリー

Photoタグの関連エントリー

Search

アーカイブ