Apple Mail
通常は、Windows + Outlook + (かなり学習させた)POPFileの組み合わせで、ほぼ100%の確率でスパムメールは隔離できていたのだけど、出張中はMac OS X + (ほとんど利用していない)Apple Mail
スパムフィルタリングをあまり学習させていないので、誤差あるようで、先日は知り合いからのメールがスパムと誤認識されて、危うく消してしまうところでした。
かといって、スパムメールの山を削除前に ざっと眺めるのも、もういい加減うんざりなので、一気に消します。
メールサーバ側でフラグでも立ててくれるといいんですけどねえ。
そして、Cisco VPN Clientも調子悪いよ。。。
ITタグの関連エントリー
- FolderShareからDropboxへ移行しようかな
- スパムメールの量
- XenSourceが買収された
- 会社のVISTA端末が調子悪い
- Macは英語モードにすると動作が速くなるらしい(プラシーボかも)
- 同一ネットワーク内で他のPCから自前Webサーバへつないでもらう手順
- デュアルディスプレイとWindows Vista
- Windows Vistaが到着
- HDD 60GBだときついなあ
- Windows版Safari