GoogleからOutlookとGoogle Calendarを同期するツールが
やっと登場したらしいので、今度いれてみよう。
→入れてみた。
Official Google Blog: Google Calendar Sync
周りには、「まだOutlook使ってるの?」とか、「スレッド表示できないの?」とか言われつつ、頑なにOutlookを使い続けているのだけど。
Outlookでスレッド表示も、Xobni: Email organization, search, and navigation for your Outlook inboxで出来るようになっているのだけどね。
で、入れてみたけど、ちゃんとGoogle Calendarの内容をOutlook Calendarで表示してくれるけど、「で、(だから)どうなの?」って感じだなあ。
Googleタグの関連エントリー
- Google NotebooksからEvernoteへ引っ越し
- FirefoxでGmail使っている人にお勧めなXoopit
- 2008年の手帳
- 私のGMailアカウントもIMAP対応した
- GMailのバックアップ
- スパムメールの量
- NOKIA E61でスケジュール管理
- FeedburnerがGoogleに1億ドルで買収
- タイムゾーンをまたがる場面でのスケジュールの管理 iCal vs. Outlook 2003 vs. Google Calendar