FirefoxでGmail使っている人にお勧めなXoopit
Gmailアカウントで受信、送信した全メールの、写真、動画、ファイルをインデキシングして、分かりやすいUIで整理できるサービス。
Gmail限定では無いらしいけど、とりあえずGmail向けに、Firefox向けのプラグインが提供されていた。
TechCrunch Japanese アーカイブ » 受信箱をソーシャルにするXoopitが$5M調達、ベータ公開に(招待状あり)
Gmailと連携するFirefoxプラグイン「Xoopit」のプライベートベータ版が公開:ニュース - CNET Japan
最初のインデックス作成時は、24時間はかからないけど、一昼夜は必要。
写真は、メール内でリンクが張られたflickrの写真も一通りとってきてくれる。
「メール内でリンクを張ったページ」から張られた「写真、動画」も対象。
例えば、こんなリンクがメール文中にはりつけてあるメールがきたとする。
http://www.flickr.com/photos/x180/sets/72157604536069546/
この辺は、便利といえば便利だけど、ちょっとやりすぎな気もする。
添付ファイルは一覧できて、便利。
flickrタグの関連エントリー
- flickrが動画に対応した
- Hanami Slideflickr
- mooのシール版
- SlideFlickrを使ってみた
- Frickr badge
- flickrのサイト
- Yahoo!がflickr!買収
- flickr!記事
- flickr!