ブログを読むツール
以前飲み会の時に、この業界じゃない人はあまりRSSリーダー使っていないようだったので、紹介。
クライアントにインストールするものは、一人で何台もパソコン持っている場合に不便なので割愛。
-----
1. Google Reader
http://www.google.com/reader/view/
使いやすいです。オススメ。
2. Livedoor Reader
http://reader.livedoor.com/
Google Reader登場前は、一番人気だった模様。ショートカットがかなり使えるらしい。今もGoogle Readerと人気を二分する様子。
3. Bloglines
http://www.bloglines.com/
アメリカ、日本での老舗
4. News Gator
http://www.newsgator.com/
アメリカではかなりメジャー。日本ではあまり。Online版、Outlook版、クライアントにインストールするバージョンとでfeedを自動同期してくれるので便利。
5. Feedpath
http://feedpath.jp/feedpath/index.csp
未だサイボウズだった頃に個人的興味のため、リリース前の説明会に行ったのだけど(<a href="http://www.hirohama.biz/mt/archives/2006/02/01-095504.php">KH Weblog: Feedpath説明会(定員:25名)参加とNews Alloy</a>)、期待が大きかった分だけちょっと肩すかしを喰らった。
-----
私はずっとNews Gator使ってたのだけど、先日Google Readerをメインにしました。
携帯電話からも読めるし、Googleのトップページに入れてしまうのが意外と便利なので。
ITタグの関連エントリー
- FolderShareからDropboxへ移行しようかな
- スパムメールの量
- XenSourceが買収された
- 会社のVISTA端末が調子悪い
- Macは英語モードにすると動作が速くなるらしい(プラシーボかも)
- 同一ネットワーク内で他のPCから自前Webサーバへつないでもらう手順
- デュアルディスプレイとWindows Vista
- Windows Vistaが到着
- HDD 60GBだときついなあ
- Windows版Safari