新しいiMacはMacBook Proの外付けディスプレイとしても使える
今週発表されたアップルの新製品で、気になるものは2つ。
APPLE iMac 27インチ 2.66GHz Quad Core i5 1.0TB MB953J/A
posted with amazlet at 09.10.23
アップル (2009-10-21)
売り上げランキング: 20379
売り上げランキング: 20379
27インチiMacの最大のポイントは、「外部入力」にも対応していることかと。
さらに27インチモデルは外部DisplayPortソース(アダプタは別売り)の入力に対応。さらに27インチモデルは外部DisplayPortソース(アダプタは別売り)の入力に対応。
手持ちのMacBookとかMacBook Proのディスプレイとしても使えて、「そろそろMacBook Proの外付けディスプレイが欲しい」と考えていた自分にぴったり。
あと気になるのはマウス。
Apple Magic Mouse MB829J/A
posted with amazlet at 09.10.23
アップル (2009-10-31)
売り上げランキング: 26
売り上げランキング: 26
MacBookとかMacBook Proを使っていると、マウスの必要性は感じなかった。
3本指のマウスジェスチャーとかが便利なのと、Mighty Mouseの「小さな白いポッチ具合」が若干イマイチだったので。
(ちなみに昔ThinkPadを使っていたときも、トラックポイント派でマウスは使わなかった。)
Magic Mouseではボタンが無くて、2本指などのジェスチャーが可能となっている。
参考:マウスの表面はスライドパッド、Appleの新マウス「Magic Mouse」を触ってみた
とりあえず会社のWindows用に欲しい。
MacBook Proタグの関連エントリー
- MacBook Pro (15-inch, 2.8GHz, 500GB, Mid 2009) にメモリ増設
- MacBook ProのTime Machine用に1TBのUSB HDDを買った
- MacBook ProでNIKON D90のRAWファイルを管理するにはどのソフトが便利か
- ectoからテスト投稿
- MacJournalからテスト投稿
- Snow LeopardをMacBook Pro (15-inch, 2.8GHz, 500GB, Mid 2009)へインストールした
- iPhoto 09とflickrの連携
- 先週買ったMacBook Pro (15-inch, 2.8GHz, 500GB, Mid 2009)持って銀座のアップルストアへ行ってきた
- MacBook Pro 15インチ(MB986J/A)をアップルストア銀座で購入した