iPhoto 09とflickrの連携
iPhotoから直接flickrにアップロードすると、写真に設定した「キーワード」をflickrの「タグ」として設定してくれる。
アップロードごとにset として管理しているので、既存の今まで手動で作成していたsetに追加するのは、iPhotoからはできなそう。
逆にiPhotoの管理下にあるflickrのsetへは、iPhotoでD&Dすれば簡単にsetへの追加ができる。
iPhotoが作成したset をflickr側で削除すると、iPhotoから認識できなくなる。で、その後でiPhotoからsetを削除すると、そのsetは存在していなくても、写真ごと削除される。
デフォルトで公開設定がオフになっているので、バックアップ用途に使えそう。
また、今までflickrで「タグ」をいちいち設定するのが面倒で、ほとんどタグつけてなかったけど、iPhotoでキーワードつけるだけでいいのであれば、面倒くさがりには便利。
iPhoto 09タグの関連エントリー
MacBook Proタグの関連エントリー
- MacBook Pro (15-inch, 2.8GHz, 500GB, Mid 2009) にメモリ増設
- 新しいiMacはMacBook Proの外付けディスプレイとしても使える
- MacBook ProのTime Machine用に1TBのUSB HDDを買った
- MacBook ProでNIKON D90のRAWファイルを管理するにはどのソフトが便利か
- ectoからテスト投稿
- MacJournalからテスト投稿
- Snow LeopardをMacBook Pro (15-inch, 2.8GHz, 500GB, Mid 2009)へインストールした
- 先週買ったMacBook Pro (15-inch, 2.8GHz, 500GB, Mid 2009)持って銀座のアップルストアへ行ってきた
- MacBook Pro 15インチ(MB986J/A)をアップルストア銀座で購入した